会期2023年9月20日(水)~9月22日(金)

会場東京ビッグサイト 東1~3ホール

生産性向上 社会資本整備 レジリエンス向上 に関する最新の製品・技術・サービスが一堂に集まる展示会

に関する技術と人と製品が
一堂に会する3日間

化学装置・機器からエンジニアリング、
環境・エネルギー、水処理、
安全・防爆、工場・プラント設備の
課題解決のための総合展示会です

こんなお悩みありませんか?

悩み
イメージ
INCHEM TOKYO で課題解決の
ヒントを得る!
POINT01

7つの展示ゾーンと
特別講演会を同時開催

化学から半導体・医薬品・
電機・電力・自動車・食品など
幅広い製造業業種から
工場・プラント関係者が来場されています

INCHEM TOKYO の展示ゾーン

POINT02

約300社の企業・団体が出展

全体で110以上の講演会・セミナー・プレゼンテーションを開催!

出展対象

POINT03

プラントのDX、カーボンニュートラル化、ESG経営に関する
講演会・セミナー等を無料で聴講できます

産・官・学から第一線の講演者が登壇!

選択すると各セミナースケジュールをご覧いただけます。

出展者セミナースケジュールSeminar

第1会場
  • 参加無料
  • 事前登録制
  • 東京ビッグサイト東1ホール内(INCHEM TOKYO 2023会場内)
  • 定員70名(予定)

参加方法:完全事前登録制
(INCHEM TOKYO 2023展示会の「来場事前登録」が必要です。7月14日から受付開始。当日は時間に余裕を持ってご来場ください)
※発表会社の都合により、セミナーの中止、または会場・発表会社・テーマ・講演時間が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

(敬称略)

9月20日(水)
10:40

11:30
ヒートポンプ式 低温蒸発・蒸留装置の活用について
木村化工機 エンジニアリング事業部
11:50

12:40
住友の省エネルギー蒸留技術紹介
住友重機械プロセス機器
13:30

14:20
膜分離で液-液/液-ガス抽出
連続生産(最大抽出量2,400L/hr )セパレーターのご紹介
日本サイエンスコア・Zaiput Flow Technologies
14:40

15:30
安全・安心な密閉系ラインによる「働き方改革」
欧州事例による粉体ハンドリング・液体サンプリングのご紹介
樋口商会 事業開発部
15:50

16:40
JAMSECフランジ締結技能講習制度のご紹介
<メンテナンス業界発信の作業者向けフランジ教育>
日本メンテナンス工業会(JAMSEC) 企画推進委員会
フランジ締結認定講師連絡会リーダー:近藤康治(レイズネクスト)
9月21日(木)
10:40

11:30
ゼオライトの特性とその応用展開
東ソー
11:50

12:40
カーボンニュートラル社会実現に向けての撹拌装置の在り方
住友重機械プロセス機器
13:30

14:20
防爆スマートフォン・タブレット・ウェアラブル端末のご紹介と
粉体・流体向けプロダクトポートフォリオ
ジャパンマシナリー
14:40

15:30
HybridGL®の展開
神鋼環境ソリューション
15:50

16:40
環境負荷低減に寄与する熱媒体油再生・高効率熱媒ボイラーのご紹介
綜研テクニックス
9月22日(金)
10:40

11:30
『高機能グラスライニングの紹介とその製品展開』
~カーボンニュートラルとデジタル社会実現に向けて~
NGKケミテック
11:50

12:40
サタケの撹拌効率の更なる追求と地球環境保全への取り組みの現在、
そして新たな取り組みのご紹介
佐竹マルチミクス
13:30

14:20
カーボンニュートラル社会に貢献する新製品の紹介
神鋼環境ソリューション
14:40

15:30
プラスチックのケミカルリサイクルにおける攪拌・混合/高粘度攪拌の最先端技術
エカート
15:50

16:40
連続式晶析装置とその導入フロー、近年の新潮流のご紹介
カツラギ工業
第2会場
  • 参加無料
  • 事前登録制
  • 東京ビッグサイト東2ホール内(INCHEM TOKYO 2023会場内)
  • 定員70名(予定)

参加方法:完全事前登録制
(INCHEM TOKYO 2023展示会の「来場事前登録」が必要です。7月14日から受付開始。当日は時間に余裕を持ってご来場ください)
※発表会社の都合により、セミナーの中止、または会場・発表会社・テーマ・講演時間が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

(敬称略)

9月20日(水)
10:40

11:30
「人の技能を学ぶAI」によるプラントの自動運転は、どこが凄いのか?
NTTコミュニケーションズ
11:50

12:40
点検業務の改善からはじめる現場のDX
~設備点検のペーパーレス化とヒューマンエラー対策を同時に実現~
hakaru.ai byGMO(GMOグローバルサイン・HD)
13:30

14:20
全社横断型データ活用によるデジタル変革
~複雑なプラントデータへのアクセスを簡単・高速に~
Cognite
14:40

15:30
ハネウェルがつくる、サステナブルな未来とは
日本ハネウェル
15:50

16:40
粉じん爆発対策製品のご紹介~爆発抑制装置・爆発圧力放散設備
日本フェンオール
9月21日(木)
10:40

11:30
ガラス機器からグラスライニング機器まで
~スケールアップとニーズに応える製品群~
GL HAKKO(AG!グループ)
11:50

12:40
「技術を継承し未来につなげる設備保全の仕組みに注目!」
HxGN EAM保全管理ソリューション
Hexagon
13:30

14:20
乳化・解砕・ガス反応を、高効率&省エネで達成!
新エネルギー源のアンモニア合成にも貢献できます。
OHR流体工学研究所
14:40

15:30
ハネウェル のソリューションによるデジタルでグリーンなプラント操業の実現
日本ハネウェル
15:50

16:40
排水処理向けブロワの省エネ・省メンテナンス・低騒音に貢献。
新明和工業
9月22日(金)
10:40

11:30
安全・安心な密閉系ラインによる「働き方改革」
欧州事例による粉体ハンドリング・液体サンプリングのご紹介
樋口商会 事業開発部
11:50

12:40
「ヒューマンパフォーマンスの価値をデジタルで解き放つ」
AKMSデジタル手順書ソリューション
Hexagon
13:30

14:20
乳化・解砕・ガス反応を、高効率&省エネで達成!
新エネルギー源のアンモニア合成にも貢献できます。
OHR流体工学研究所
14:40

15:30
作業環境改善のプロが教える失敗しない熱中症対策
~塗装工程・防爆域の冷却を例に~
鎌倉製作所
15:50

16:40
Role of digital engineering in sustainable plant operations
~持続可能なプラント運営におけるデジタルエンジニアリングの役割~
Cyient

特別講演会Seminar

ESG経営をはじめとする最新の動向や技術・サービスがこれで分かる!

A会場
  • 参加無料
  • 事前登録制
  • 東京ビッグサイト東3ホール内(INCHEM TOKYO 2023会場内)
  • 定員250名(予定)

参加方法:完全事前登録制
(INCHEM TOKYO 2023展示会の「来場事前登録」が必要です。7月14日から受付開始。当日は時間に余裕を持ってご来場ください)
※都合により、講演の中止、または会場・講演者・テーマ・講演時間・開催形式が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

(敬称略)

9月20日(水)
特別講演
10:20

11:10
小宮山 宏
(三菱総合研究所 理事長、東京大学 元総長) プラチナ社会とその実現~石油化学からバイオマス化学へ~
11:30

12:20
松方 正彦
(化学工学会 会長、早稲田大学 教授) 化学に関わる産業のカーボンニュートラルへの展望と課題
13:20

14:10
高村 ゆかり
(東京大学 未来ビジョン研究センター教授) 演題調整中
14:30

15:20
堀見 泰資
(日本製鉄 参与 グリーン・トランスフォーメーション推進本部) 鉄鋼業および日本製鉄のカーボンニュートラルへの取り組み
15:40

16:30
和仁 一紘
(経済産業省 環境政策課 課長補佐) (仮)GX政策について
9月21日(木)
サステナビリティ・ESG
10:20

10:50
西嶋 孝一
(三井化学 ESG推進室 企画管理グループリーダー) 三井化学が考える「リジェネラティブ」
11:10

11:40
沖 博美
(住友ベークライト 執行役員、経営戦略企画室長、サステナビリティ推進部長) 住友ベークライトのサステナビリティ推進の取組み
12:00

12:30
松古 樹美
(レゾナックホールディングス サステナビリティ部長) 共創型化学会社に向けて~レゾナックグループのサステナビリティ戦略~
DX
12:50

13:20
中山 雅彦
(旭化成 理事、スマートファクトリー推進センター長) 旭化成の製造DX
13:40

14:10
米山 徹
(千代田化工建設 O&M-Xソリューション事業部セクションリーダー) 化学プラントにおける設備保全の課題と最新ソリューションの動向
14:30

15:00
鷲見 泰弘
(カネカ エグゼクティブフェロー)
一力 啓晃
(カネカ 信頼の生産センター 生産DX・CNグループ) カネカの生産DXを支えるAIプラットフォームの活用
15:20

15:50
小渕 恵一郎
(横河デジタル 執行役員 DXサービス事業部 事業部長) AI自律制御による省エネルギーオペレーション
16:10

16:40
平石 康晃
(住友化学 生産技術部担当部長) 化学工場におけるデジタル技術の活用
9月22日(金)
二酸化炭素
10:20

11:00
瀬戸山 亨
(三菱ケミカル エグゼクティブフェロー) カーボンネガティブを目指した人工光合成の開発状況と展望
11:20

12:00
古谷 博秀
(産総研 研究戦略企画部次長、プロジェクトマネージャー) カーボンニュートラルに向けた産総研の取組
13:00

13:40
余語 克則
(地球環境産業技術研究機構(RITE)主席研究員) CN達成に向けたCO2分離回収技術開発の動向とRITEの取り組み
14:00

14:40
鈴木 賢
(旭化成 上席理事、研究開発本部 化学・プロセス研究所長) カーボンニュートラル社会の実現に向けた炭素・水素循環技術の開発
15:00

15:40
大渕 貴之
(日揮ホールディングス) CO2を原料とするバイオものづくり
B会場
  • 参加無料
  • 事前登録制
  • 東京ビッグサイト東2ホール内(INCHEM TOKYO 2023会場内)
  • 定員250名(予定)

参加方法:完全事前登録制
(INCHEM TOKYO 2023展示会の「来場事前登録」が必要です。7月14日から受付開始。当日は時間に余裕を持ってご来場ください)
※都合により、講演の中止、または会場・講演者・テーマ・講演時間・開催形式が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

(敬称略)

9月20日(水)
水素・エネルギー ~日独シンポジウム~
10:20

12:00
Session 1 : Hydrogen Strategy 水素戦略
Lecture1 (English) Thomas Hild
(DECHEMA) Flagship project H2Giga: scale-up and  industrialization of water electrolysis within Germany’s National Hydrogen Strategy
Lecture2 (日本語/Japanese) 村尾 梢
(経済産業省 資源エネルギー庁 省エネルギー・新エネルギー部 水素・アンモニア課 課長補佐) 日本の水素戦略
13:00

14:40
Session 2 : Hydrogen Production 水素製造
Lecture1 (English) Namiko Murayama, Ph.D
(Group manager, Business Development & Sales of Green Hydrogen Group, thyssenkrupp nucera Japan Ltd. ) Large-scale water electrolysis for decarbonized industries
Lecture2 (English) 難波 哲也
(産総研 福島再生可能エネルギー研究所 再生可能エネルギー研究センター 副研究センター長) 水素製造及び水素エネルギー活用技術
15:00

16:40
Session 3 : Hydrogen storage and transportation 水素貯蔵・輸送
Lecture1 (English) Dorothea Müschenborn
(Office of the Hydrogen Flagship Project TransHyDE) The Hydrogen Flagship Project TransHyDE: Transport and Storage Options for Green Hydrogen
Lecture2 (English) 森本 孝和
(千代田化工建設 理事 フロンティアビジネス本部 副本部長) 水素の貯蔵輸送プロジェクト
9月21日(木)
資源循環
10:20

11:00
浦島 邦子
(文部科学省 科学技術・学術政策研究所(NISTEP)科学技術予測・政策基盤調査研究センターフェロー) サーキュラーエコノミーと未来予測
11:20

12:00
冨重 圭一
(東北大学 教授) 固体触媒を用いたCO2とジオールからのポリマー合成
13:40

14:10
髙尾 正樹
(JEPLAN 代表取締役 執行役員社長) 循環型社会の形成に寄与するPETケミカルリサイクル技術 “BRING Technology”
14:30

15:00
島村 卓宏
(日揮ホールディングス サステナビリティ協創部) 廃プラスチック・廃繊維のリサイクル
15:20

15:50
亀田 孝裕
(マイクロ波化学 事業開発部 マネージャー) マイクロ波化学のケミカルリサイクル戦略
〜小型分散型×大型集中型の組み合わせによる最適化〜
16:10

16:40
西原 涼平
(三菱ケミカル ベーシックマテリアルズビジネスグループ 戦略企画本部 CN・CE戦略部 CN・CE企画グループ長) ケミカルリサイクルをはじめとしたサーキュラーエコノミーへの取り組み
9月22日(金)
バイオマス
10:20

11:00
調整中
11:20

12:00
加賀山 浩司
(日揮ホールディングス サステナビリティ協創部) 森林×化学(四国におけるグリーンリファイナリー事業)
13:00

13:40
太田 昇
(岡山県真庭市長) 脱炭素先行地域「真庭」の挑戦~地域資源を生かした真庭市の戦略~
14:00

14:40
小林 靖尚
(会津森林活用機構、アルファフォーラム代表取締役) 「二酸化炭素『出したら植える』の地域活動へ」
-44/12の循環と産業活動のライフサイクルを理解すること-
15:00

15:40
藤井 沙紀
(エア・ウォーター 地球環境システム開発センター) エア・ウォーターグループにおける脱炭素取り組み紹介

プレゼンステージスケジュールSeminar

  • 参加無料・事前予約不要
  • 東1ホール内 特別企画「INCHEM から世界をこう変える~カーボンニュートラル&DX~」ゾーン

※発表者の都合により、セミナーの中止、または会場・発表会社・テーマ・講演時間が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

2023年8月8日現在/敬称略

9月20日(水)
11:20

11:40
水素・CO2バリューチェーンの共創
~革新的技術の社会実装~
千代田化工建設
12:00

12:20
住友化学の製品カーボンフットプリントへの取り組み
~CFP-TOMOの開発と展開~
住友化学株式会社 レスポンシブルケア部
真鍋 沙希
13:00

13:20
再エネを溜める・運ぶアンモニア
IHI
13:40

14:00
三菱ケミカルグループのデジタル戦略
~「デジタルケミカルカンパニー」の実現をめざして~
三菱ケミカル株式会社
14:20

14:40
使用済みプラスチックをアンモニアや水素に。
脱炭素・資源循環に貢献するケミカルリサイクル事業のご紹介。
株式会社レゾナック
15:00

15:20
高品質なリサイクルプラを実現する粘度均一化システム
三井化学
15:40

16:00
地域連携・産業間連携で挑むカーボンニュートラルの実現
化学工学会 地域連携CN推進委員会委員長/
東京大学 環境安全研究センター 教授
辻 佳子
9月21日(木)
10:40

11:00
三井化学が進めるバイオマス・リサイクルの取組み
三井化学
11:20

11:40
カーボンニュートラル達成に向けたIHIのクリーンエネルギー事業戦略
IHI
12:00

12:20
三菱ケミカルグループのグリーントランスフォーメーション
~サーキュラエコノミー取り組みのご紹介~
三菱ケミカル株式会社
13:00

13:20
プラスチック資源循環に向けた住友化学の挑戦
住友化学株式会社 プラスチック資源循環事業化推進室
平畠 亘
13:40

14:00
使用済みプラスチックをアンモニアや水素に。
脱炭素・資源循環に貢献するケミカルリサイクル事業のご紹介。
株式会社レゾナック
14:20

14:40
調整力・未利用排熱を活用した総合エネルギーマネジメントによるカーボンニュートラル・収益性向上への貢献
千代田化工建設
15:00

15:20
天然素材(卵殻)含有プラスティックとフレキシブル有機系熱電変換モジュールでカーボンニュートラルに貢献
デンカ
15:40

16:00
サステナビリティ実現のためのイノベーション
~収益性を確保しながら、持続可能な社会の実現を目指す
アスペンテックジャパン
16:20

16:40
工場・プラントの運転・運用をデータの力で高度化し、サプライチェーンを繋いでカーボンニュートラルを実現
東芝デジタルソリューションズ
小林 夏代
9月22日(金)
10:40

11:00
AIでエネルギーコストとCO2削減の実現。
空調熱源最適化やエネルギーの運用計画、蓄電池活用について
グリッド
11:20

11:40
使用済みプラスチックをアンモニアや水素に。
脱炭素・資源循環に貢献するケミカルリサイクル事業のご紹介。
株式会社レゾナック
12:00

12:20
CE型社会の実現をサポートするブロックチェーン技術
三井化学
13:00

13:20
フィジカルとデジタルを融合させたオペレーション&メンテナンスサービス「plantOS™」によるO&M-X(変革)
千代田化工建設
13:40

14:00
住友化学におけるDXの挑戦
住友化学株式会社 デジタル革新部
王 玉
14:20

14:40
三菱ケミカルエンジニアリングの新たな発想の省エネシステム
~自己熱再生技術のご紹介 ~
三菱ケミカルエンジニアリング株式会社
15:00

15:20
カーボンリサイクル技術によるCO2の有価物転化
IHI
15:40

16:00
地域連携・産業間連携で挑むカーボンニュートラルの実現
化学工学会 地域連携CN推進委員会委員長/
東京大学 環境安全研究センター 教授
辻 佳子

プレゼンステージスケジュールSeminar

  • 参加無料・事前予約不要
  • 東1ホール内「シン・インケム〜ベンチャー&アカデミア〜」ゾーン

※発表者の都合により、セミナーの中止、または会場・発表会社・テーマ・講演時間が変更になる場合がございますので、あらかじめご了承ください。

2023年8月4日現在/敬称略

9月20日(水)
10:40

11:00
東北大発“イオン交換樹脂法”未利用資源の徹底活用で持続可能なものづくりを実現
ファイトケミカルプロダクツ株式会社
11:20

11:40
早稲田大学オープンイノベーション戦略研究機構における「組織対組織」 産学連携の取組みご紹介
早稲田大学オープンイノベーション戦略研究機構 副機構長/
統括クリエイティブ・マネージャー
中谷 義昭
12:00

12:20
秒速蓄電デバイスで実現する超スマート社会
株式会社マテリアルイノベーションつくば
(国立研究開発法人 物質・材料研究機構発ベンチャー)
13:00

13:20
大容量再エネの導入拡大に向けた電力・水素複合エネルギー貯蔵システム
NEDO若サポ事業:東北大学
⻑﨑 陽
13:40

14:00
機械的刺激により発光色が変化する
メカノクロミック化合物からなるフレキシブル自立薄膜
横浜国立大学 大学院工学研究院 准教授
伊藤 傑
14:20

14:40
マテリアルズ・インフォマティクスで材料開発の革新を目指すMI-6
MI-6
15:00

15:20
プラントエンジニアリングにおける自動設計機能を備えた次世代型3D CAD「PlantStream®」
株式会社PlantStream
15:40

16:00
当社は分離膜技術を用いてCO2とH2からメタノールを合成する設備を稼働しており、その現況を紹介する。
イーセップ株式会社
16:20

16:40
CO2吸着分離と水素吸蔵をMOF(有機金属構造体)で実現
ユーゼオ株式会社
9月21日(木)
10:40

11:00
マイクロ波加熱利用のすすめ。
~時間短縮・省エネ・CO2排出量削減など、付加価値向上を目指して~
みなも株式会社
11:20

11:40
脱炭素化に貢献するインテリジェント誘導加熱撹拌システム
大阪大学・福井工業大学
12:00

12:20
カーボンニュートラルを目指した材料合成と電気・水素エネルギー貯蔵材料の開発
愛知工業大学
13:00

13:20
ナトリウム(Na)イオン二次電池の高性能化のためのイオン性高分子含有電解液技術
横浜国立大学 大学院工学研究院 准教授
上野和英
13:40

14:00
サプライチェーンの見える化がもたらすカーボンニュートラル
早稲田大学:化学にかかわるカーボンニュートラルを目指したコンソーシアム(C3N)
14:20

14:40
スマート設備診断技術・システム
ー最新型軸受診断器、ポータブル・オンライン設備管理・診断システムー
診断工学技研(三重大学発ベンチャー企業)
15:00

15:20
プラントエンジニアリングにおける自動設計機能を備えた次世代型3D CAD「PlantStream®」
株式会社PlantStream
15:40

16:00
炎のない次世代燃焼技術でクリーンエネルギー生産とCO2除去を同時に実現する
NEDO若サポ事業:京都大学
蘆田 隆一
9月22日(金)
11:20

11:40
脱炭素化に貢献するインテリジェント誘導加熱撹拌システム
大阪大学・福井工業大学
12:00

12:20
キャンパスを拠点とする地域のカーボンニュートラル化に向けた芝浦工業大学の挑戦
芝浦工業大学
13:40

14:00
先端ICタグやRFID装置を活用した、現場の紛失防止策や持出管理の効率化策へ繋げる活用事例の紹介
セールスワン(SalesOne, Inc.)株式会社
14:20

14:40
PETからメタノール等廃プラ解重合触媒について
AC Biode株式会社
15:00

15:20
空調設定はそのままに「貼るだけ置くだけ」で消費電力を最大30%削減できる新素材「BioPCM」
DIC / Phase Change Solutions
15:40

16:00
サプライチェーンの見える化がもたらすカーボンニュートラル
早稲田大学:化学にかかわるカーボンニュートラルを目指したコンソーシアム(C3N)

ご来場の流れ

展示会 会場アクセス